SOCIAL CARAVAN は、「ローカルをめぐり、自分と出会う」ツアープログラム。今回の舞台は、京都市の西陣・船岡山エリア。テーマは、京都の「観光」です。
「観光」という言葉には、物見遊山ではなく、地域に外から来た人が交わり「心をこめて見て、学び、理解すること」の意味が含まれています。
ツアーで訪れるのは、京都の船岡山周辺で、お寺や宿、飲食店など京都を舞台に営む人々のもと。ローカルへの視点や態度を知り、私たちが地域で生きていくうえで必要な、「まちを消費するのではない、地域への配慮のある仕事や営み」について探求を深めていきます。
日時:2月18日(土)12時30分集合~19日(日)13時30分解散
場所:西陣・船岡山エリア(京都市)
※ 集合解散は、船岡山公園 管理事務所(〒603-8227 京都府京都市北区紫野北舟岡町42)になります。
DAY1 2月18日(土)
12:30 オリエンテーション @船岡山公園管理事務所
14:00 スペシャルトーク&作務「お寺の裏、お寺の奥にあるもの」 @大徳寺
案内人:戸田惺山さん(大臨済宗大徳寺大慈院 住職)、市川智也さん(株式会社京都春秋 取締役)
17:30 地域の飲食店で夕食
19:00 トーク&ダイアログ「西陣・船岡山で、仕事と暮らしを営む」 @KéFU stay& lounge
ゲスト:横山恵さん(KéFU stay & lounge コミュニティマネージャー)、十塚悠さん(合同会社洛北社中 代表)、渡邉良則さん(CIRCUS COFFEE 店主)、湊三次郎さん(ゆとなみ社 代表)
22:00 DAY1終了|KéFU stay & loungeに宿泊(朝食付き)
DAY2 2月19日(日)
11:00 イベント「FUNAGORA オープンパーク」 @船岡山公園
13:30 現地解散
※13:30 以後、希望者はオープンパークを楽しんでいただいたり、15:00 以後の運営メンバーの集まりに参加してもらうことも可能です。
7,000円 (宿泊込み)
SOCIAL WORKERS LAB
募集人数:8名
2月17日(金)23時59分
詳細なスケジュールを、申し込みページにてご確認ください
2021.09 — 2021.12 | つながりつながる連続講座(全4回) |
2021.10 — 2021.12 | WEBメディア「壌」スピンオフゼミ(全3回) |
2021.10 — 2021.11 | SOCIAL WORKERS TALK (全2回) |
2021.12 | SOCIAL MEETing (1回) |
※ その他にも、不定期でさまざまなイベントを開催していきます。
※ 詳細は、「EVENT(開催予定のイベント)」よりご確認ください。
※ 本年度は新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、基本的にはオンライン開催とせていただきます。