← 戻る
2021.03.14 オンラインライブ配信

SOCIAL MEETing 2020社会のために働くとは何か?これからの働き方を考える

2021年春。時代は変わった。そして、働き方も変わっていく。不安はあるだろうが、可能性も広がっている。AIなどテクノロジーは発展し続け、生活はますます便利になっていくだろう。リモートワーク、副業や複業は広がっていき、田舎暮らしも選びやすくなっていくだろう。
そして、私たちは人と直接会えることの大切さを知った。誰かとともに生きることの豊かさを知った。私たちは、これから何を大切にし、何を選んでいくのだろうか。
SOCIAL MEETingは、これからの社会づくりに挑戦するソーシャルワーカーたちとの出会いの場。
参加目的は人それぞれでいい。就職先やインターン先となるご縁が生まれるかもしれない。これまでの常識が揺さぶられ、人生の転機となるかもしれない。自らの可能性を見出し、同世代の仲間に出会うかもしれない。ソーシャルワーカーや社会福祉に関わる魅力を知るかもしれない。
顔が見える距離で、名前を覚えあえる人数で、社会人と学生が入り混じり、社会のために働くとは何かについて語ろう。そして、私たちのこれからの働き方を考えよう。

イベント内容

これからの社会づくりに挑戦するソーシャルワーカーたちと出会い、語らい、交流しあう対話重視のマッチング&ネットワーキングイベント。今回は、学生や第二新卒の方々と、福祉法人で働く社会人とが入り混じりながら、これからの働き方を考えます。

DAY.1 ゲスト

田中悠介 designと 代表/デザイナー

1985年大阪生まれ。大学、大学院で建築を学ぶも、建物を建てるという手法だけでなく、あらゆる領域の課題に対してニュートラルな視点を持って解決できるようになりたいと思い、デザイナーになることを決意。数社のデザイン事務所を経て、2016年に「designと」を設立。デザインの分野にしばられず、さまざまな領域の課題に取り組む。SWLABにおいては、プロジェクト全体のアートディレクション、デザインを担当。

松友大 社会福祉法人南高愛隣会 総務企画部マネジャー

1980年東京都生まれ。南高愛隣会に入社後、罪に問われた障がい者・高齢支援の研究事業を担当。福祉のソーシャルアクションの醍醐味を知る。総務企画部に異動し、障害者虐待防止法の行政処分時の法人窓口を担当。現場を支えるガバナンスの欠如を痛感し、人事制度構築、ブランディング、新卒採用、ICT導入など組織づくりに取り組む。「支援の質はバックオフィスの質で決まる」を自らの指針に日々奮闘中。

高師利紗 社会福祉法人福祉楽団 入社3年目

1994年生まれ。神奈川県出身。国際基督教大学教養学部(公共政策メジャー)卒業。就活ではベンチャー企業や外資メーカーなどをまわるも違和感で立ち止まる。福祉に関心があることに気づき、1年のギャップイヤーを経て2018年福祉楽団に入社。介護現場を経験し、2年目からは人事部配属となる。現在は新卒採用担当として戦略立案から運営まで採用全般に従事。休日は友人や同僚とのごはんやお酒が楽しみ。

DAY.2 ゲスト

堤大樹 Eat, Play, Sleep inc. 代表/クリエイティブディレクター

2014年から自身が立ち上げたWebマガジンANTENNAの編集長を担うかたわら、会社員としてロフトワークでクリエイティブ業務に従事。その後、ANTENNAから分化したPORTLAの編集長と、文化的事業の制作・編集を行うEat, Play, Sleep inc.の代表に就任。得意領域は0→1の企画・立案。SWLABでは新メディア「壤JYOU」のディレクションを担う。

川渕一清 社会福祉法人みねやま福祉会 人材開発室

1985年京都府京丹後市生まれ。立命館大学政策科学部卒業後、一般企業勤務を経て地元にUターン。現在は社会福祉法人みねやま福祉会人材開発室にて人材の採用・育成業務に従事。新卒20名のうち約8割の移住者採用実績を挙げる。また、地元での仕事・暮らしのサポートを推進する有限責任事業組合まちの人事企画室を新たに設立し、地域行政や企業への人事・採用支援活動も並行して行なっている。

古城亜耶美 社会福祉法人ゆうゆう 入社6年目

1990年生まれ。岡山県倉敷市出身。大阪大学法学部国際公共政策学科・同大学院法学研究科卒業。2015年ゆうゆうに入社し、経営企画事業部に配属。グループホームの夜勤に入りつつ、障害者の芸術活動支援やJICA研修受入、官民連携の社会事業開発などに従事。現在は地域共生社会の実現に向けた重層的支援体制整備に関する研究事業を担当。「誰かに向き合い・応える」方々に憧れる日々。

開催概要

開催日

2021.03.13 Sat / 03.14 Sun

プログラム

13:00 オープニング
13:15 トーク「社会のために働くとは?」
14:00 グループディスカッション 1
15:40 グループディスカッション 2
16:40 振り返り、今後のご案内
ーーーーー
17:00 2次会(希望者のみ)

定員

各日30名(学生、第二新卒限定)

企画・運営

SOCIAL WORKERS LAB(事務局:一般社団法人 FACE to FUKUSHI)

参画法人

くらしのハーモニー / 南高愛隣会 / 福祉楽団 / 南山城学園 / みねやま福祉会 / み・らいず2 / 武蔵野会 / ゆうゆう / グループ リガーレ

フライヤー

PDFデータを見る

お申し込み

申し込み締切|2021年3月10日(選考あり)
Peatixよりお申し込みください。